スポンサーリンク
学名:Juniperus communis
抽出部位:果実
抽出方法:水蒸気蒸留法
「足がむくんで仕事帰りに靴がパンパン!」「靴下のあとがなかなかとれな〜い
!」
そんなあなたにオススメなのが「ジュニパーベリー」。
精油だと「ジュニパー」という名称で見かけることも多いかも。
お酒好きな人にはもしかしてなじみがあるかも。
このジュニパーベリーはジンの香りづけに使用されているんです。
(漫画「レモンハート」でジン(ボンベイサファイアだっけ?)
を飲んだ女性が「ふ〜ん、ジュニパーベリー特有の香りしないのね〜」
と言ってメガネさんをうならせたシーンを思い出した人はかなりの通!!笑)
文字で香りを伝えるのは不可能ですが、
さわやかなウッディ(森林)調で、ジンのようにどこかスッキリとした、
でもどこか樹脂の様な香りだと私は感じました。
他のオイルとブレンドしても邪魔しないし結構使用頻度が高いです。
特に知られている効能としては利尿作用。ということは、老廃物を出しやすくなるのでむくみにいいんですね〜。=ダイエット効果も。
疲れ・むくみ足にジュニパーを使用してのトリートメントでパンパンになった足やむくみ予防しちゃいましょ♪
靴が朝のようにスポッと履けるかも!
ちなみに私みたいにリンパ節をとっていて、むくみやすかったり予防したい人にもオススメです!
ジュニパー使って足浴とかセルフマッサージしてみてくださいね!
またαピネン(モノテルペン炭化水素)の含有率も高いので、先日書いたブログのように、森林浴効果も期待できるんです。
免疫力アップや肥満、血圧降下、抗菌作用、他に抗リウマチ作用があると言われています。
精神安定やストレス症状などにももちろんおっけー!
なかなか森林浴なんて行けないと言う人はこういうオイルを使用してマッサージを受けるのもいいですね!
ただし、ジンだけに腎毒性があると言われているので腎臓疾患(透析とか)がある人は使用しないでくださいね。
また子宮の筋肉を刺激するので妊娠中や授乳中は使用ダメですよ〜!
スポンサーリンク