-
美味しいお店
理数系の脳を持ち合わせない私のチャイティー作りでおきた悲劇
スポンサーリンク 最近、仕事で愛知県の豊川市へ行くことがよくあります。 豊川といえば日本三大稲荷の「豊川稲荷さん」があります。 お稲荷さんの件はまた今度・・・ですが、そこから車で10分くらいのところに老舗のインドカレー屋さんがあります。 そこ... -
日常
ダンシングストーンネックレスをダイヤモンドでリフォームしてみた感想
突然ですが、30歳近くになってから「ダイヤモンド」にはまりました・・・。はい、石のダイヤモンドです。 三途の河を渡ったことのある(笑)母がダイヤモンドとか宝石が好きで、ちまちま持っていたのを昔から見ていたのですが、若いころは透明のダイヤには... -
日常
おすすめの漫画大人編:毎日かあさんはただのギャグ漫画じゃない!西原理恵子はすごい!
私は漫画が好きです。 漫画は日本の誇るべき文化だと思うし多くの人の心の拠り所にもなるし、影響を受けることだってあります。 小説なども読みますが、コミックエッセイとか漫画でわかるシリーズないかな〜と探してしまいます。 大人になると「心を揺さぶ... -
日常
東京タラレバ娘ドラマの感想。原作がホラーと言われるわけ。
スポンサーリンク 今日から「東京タラレバ娘」のドラマが始まりましたね〜。 みなさんご覧になりました? 私は原作ファンなのですが、キャストの大島優子はちょっと・・・。今後も楽しみです!! 東京タラレバ娘・・・読んだことがある人はご存知かもしれ... -
映画
「この世界の片隅に」は漫画も映画も秀逸すぎて目がパンパンに腫れました
2016年は日本映画、特にアニメがすごい豊作の年でしたね。 私は日本映画は正直ほとんど観ないのですが、2016年はアニメ映画を観に映画館へ何度か行きました。 「君の名は。」は【君の名は。感想!前情報なし俳優も知らない私が観たビフォーアフター。ネタ... -
日常
ダイアログ・イン・ザ・ダークin大阪の感想。「対話のある家」は本当に対話なくてはならない家だった。
ダイアログ・イン・ザ・ダーク・・・という言葉を聞いたことがありますか? 私は知らなかったんですが知人が体験して「すごくよかった!」という話を聞いてから、行くチャンスをうかがっていましたがやっと行くことができました。 まず「ダイアログ・イン... -
日常
プリンセスカフェの大阪の行き方はただ真っ直ぐ!殺戮の天使のコラボカフェへ。
2017年1月の内容です。 大阪の「さつてんカフェ」に 行ってきた時のお話です。 スポンサーリンク 【大阪でコラボカフェ体験】 恐ろしいことに第二回目の成人式が もうあっという間にきてしまいそうな ワタクシでございます。 2017年の成人の日に、 私は大... -
禅 ZEN
【ほっこりする話】「何もしていない自分に辛くなった」と女子高生から学ぶこと
なんだか考えさせられるというか、感動したというか、そんな記事を読みました。 女子高生が感謝状を送られた話 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170106-00010002-saitama-l11 要約すると ある日の夕方、道に大量の新聞や折り込みチラシが散乱してい... -
日常
森田健「生まれ変わりの村」によると来世は選べないらしい。忘却のスープとは・・。
昨日、臨死体験のことを書きましたが、森田健の「生まれ変わりの村」の①を読み終えました。 森田健さんは結構占い界でも有名で、不思議現象の研究者さんです。私がその名前を知ったのは易経のクラスで、森田さんも「六爻占術」というオリジナルな易をして... -
日常
三途の川を渡りかけた母親のリアル臨死体験談。国や価値観によって違う体験をする?
唐突ですが、うちの母はいわゆる「三途の川」を見ています。見るだけにとどまらず渡ってたら私はここにいないわけで汗。 母の臨死体験 というのも姉を出産する時に、出血がひどくそのまま意識を失ってしまったんです。その時に、人生の走馬灯を小さい時の...